まもりすまいリフォーム保険:保険の内容・期間・保険金

保険の内容

まもりすまいリフォーム保険(正式名称:住宅リフォーム瑕疵担保責任保険)は、リフォーム工事を行う事業者様が工事部分の瑕疵について、瑕疵担保責任を負担することによって生じる損害について保険金をお支払いします。

また、事業者が倒産等により瑕疵担保責任を履行できない場合は、発注者様に対して直接、保険金をお支払いします。

保険の対象となる住宅

住宅の一部または住宅と一体となった設備にかかる増築、改築または補修工事が対象です。

  • 築年数、構造、工法は問いません。
  • ただし、共同住宅等の場合は以下の通りです。
    • 3階建以下かつ500㎡未満の共同住宅
    • 4階建以上または500㎡以上の共同住宅については各住戸内部※のリフォームのみ対象となります
  • ※分譲マンションの場合は専有部分、賃貸マンションの場合は専有部分に相当する部分
  • 構造耐力上主要な部分に係る工事を実施する場合は、新耐震基準に適合している住宅であること。
    (新耐震基準に適合させる耐震改修工事は対象となります)
  • リフォーム工事請負契約に基づき、指定の保証書において瑕疵担保責任について約定していること。
  • 住宅保証機構が定める設計施工事基準に適合しているリフォーム工事であること。
  • 基礎を新設して増改築工事を行う場合は、リフォーム保険に「増築特約」をつけて、お引き受けします。
まもりすまいリフォーム保険:保険の対象となる住宅

保険の期間

保証の開始は原則として、保険対象リフォームの「工事完了確認日※」になります。

※リフォーム工事完了後、現場検査が完了した後にリフォーム事業者及び発注者様の双方により工事完了の確認を行った日。

保険期間は次のとおりとなります。

保険期間 保険金支払い対象
5年間 ①構造耐力上主要な部分が基本的な耐力性能を満たさない場合
②雨水の侵入を防止する部分が防水性能を満たさない場合
※ただし、①②の部分に発生した瑕疵が、③の部分に起因する場合は、保険期間は1年間
1年間 ③上記①②以外の部分が社会通念上必要とされる性能を満たさない場合
(住宅本体または住宅本体に直接接続されている設備・内装等の工事など)
10年間 ④基礎を新設して増改築工事を行う場合(増築特約)
基礎を新設する増改築工事部分の構造耐力上主要な部分が基本的な耐力性能を
満たさない場合または、雨水の侵入を防止する部分が防水性能を満たさない場合

※転売時に、次の所有者に保険を引き継ぐことはできません。

保険金の支払限度額

  • ・保険金支払限度額は工事請負金額以上の金額で、100万円~1,000万円の間で設定できます。
    ※工事請負金額が1,000万円を超える場合でも保険金支払限度額は1,000万円です。
  • ・増築特約が付帯される場合の保険金支払限度額は、2,000万円です。

1回の請求ごとの支払額

保険金支払額 = (保険の対象となる損害の額 - 免責金額10万円) × 80%※
※リフォーム登録事業者が倒産等した場合は、100%お支払いします。